佐賀記念&たんぽぽ賞枠順決定
11R 佐賀記念(Jpn3)オープン
ダ 2000m(右回り) 発走時間 16:50
1 キングスエンブレム 57.0 福永祐
2 タニノウィンザー 56.0 吉田順
3 エーシンモアオバー 58.0 岩田康
4 トウホクビジン 54.0 内田利
5 リワードレブロン 56.0 西川敏
6 グランシュヴァリエ 56.0 永森大
7 デュナメス 56.0 南谷圭
8 メイホウホップ 56.0 鮫島克
9 ホッコータルマエ 56.0 幸英明
10 エーシンパナギア 54.0 倉富隆
11 オースミイチバン 57.0 川島信
12 クリールパッション 57.0 津村明
11日に行われる佐賀記念の枠順が決定しました。
今年はジャパンカップダート3着馬のホッコータルマエが参戦。フェブラリーSを賞金不足で除外濃厚でこちらに回ってきた事情もあり、今後に向けて是が非でも収得賞金を積み上げたいところでしょう。メンバー的にもかなり有力だと思います。
相手も実績的にエーシンモアオバーかな。この2頭を軸に3着争いになりそうです。
佐賀勢はエスワンプリンスとレイズミーアップが回避。デュナメスの健闘を祈ります。
そしてもう一つ。九州産限定のたんぽぽ賞の枠順も発表。
10R JRA交流 たんぽぽ賞(S1)3歳九州産
ダ 1400m(右回り) 発走時間 16:05
1 アーカーシャ 56.0 長田進
2 クロヅル 54.0 田中直
3 ダンツレパード 56.0 幸英明
4 エスペランサ 56.0 真島正
5 キュウシュウソダチ 56.0 川田将
6 リトルチェリー 54.0 山下裕
7 カシノサトラップ 56.0 山口勲
8 テイエムハエモンド 54.0 佐久間
9 エンブレムゴール 54.0 倉富隆
10 カシノランナウェイ 56.0 國分優
11 クラトリイチバン 56.0 竹吉徹
12 クラウンボースロン 56.0 鮫島克
佐賀記念に乗り鞍がなかった川田将雅騎手はたんぽぽ賞で参戦してきてくれました。
馬券的には夏のひまわり賞2,3着したカシノ2頭にトライアル勝ち馬2頭、混戦になりそうですね。佐賀勢ではリトルチェリーに期待します。
ダ 2000m(右回り) 発走時間 16:50
1 キングスエンブレム 57.0 福永祐
2 タニノウィンザー 56.0 吉田順
3 エーシンモアオバー 58.0 岩田康
4 トウホクビジン 54.0 内田利
5 リワードレブロン 56.0 西川敏
6 グランシュヴァリエ 56.0 永森大
7 デュナメス 56.0 南谷圭
8 メイホウホップ 56.0 鮫島克
9 ホッコータルマエ 56.0 幸英明
10 エーシンパナギア 54.0 倉富隆
11 オースミイチバン 57.0 川島信
12 クリールパッション 57.0 津村明
11日に行われる佐賀記念の枠順が決定しました。
今年はジャパンカップダート3着馬のホッコータルマエが参戦。フェブラリーSを賞金不足で除外濃厚でこちらに回ってきた事情もあり、今後に向けて是が非でも収得賞金を積み上げたいところでしょう。メンバー的にもかなり有力だと思います。
相手も実績的にエーシンモアオバーかな。この2頭を軸に3着争いになりそうです。
佐賀勢はエスワンプリンスとレイズミーアップが回避。デュナメスの健闘を祈ります。
そしてもう一つ。九州産限定のたんぽぽ賞の枠順も発表。
10R JRA交流 たんぽぽ賞(S1)3歳九州産
ダ 1400m(右回り) 発走時間 16:05
1 アーカーシャ 56.0 長田進
2 クロヅル 54.0 田中直
3 ダンツレパード 56.0 幸英明
4 エスペランサ 56.0 真島正
5 キュウシュウソダチ 56.0 川田将
6 リトルチェリー 54.0 山下裕
7 カシノサトラップ 56.0 山口勲
8 テイエムハエモンド 54.0 佐久間
9 エンブレムゴール 54.0 倉富隆
10 カシノランナウェイ 56.0 國分優
11 クラトリイチバン 56.0 竹吉徹
12 クラウンボースロン 56.0 鮫島克
佐賀記念に乗り鞍がなかった川田将雅騎手はたんぽぽ賞で参戦してきてくれました。
馬券的には夏のひまわり賞2,3着したカシノ2頭にトライアル勝ち馬2頭、混戦になりそうですね。佐賀勢ではリトルチェリーに期待します。
この記事へのコメント